藤堂修/秘書・りょうの東京散策

ジャパン株式会社 藤堂修(以降、オサさん)の秘書をしています、りょうと申します。オサさんの秘書を勤めながら、東京といえばの街・渋谷、新宿だけでなく、品川や田町、新橋などいろいろな街を見てきました。このブログでは、都会から田舎、ディープな街まで東京の魅力をメインに書いていきます。

【品川】サラリーマンが集う立ち飲み屋さん「日向食堂 品川店」

こんばんわ、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

 

先日、ひとりで品川を歩いていた時のこと。道路脇で賑わいでいる居酒屋さん。こちらのお店、いつも人がたくさん入っていて気になっていたお店です。

 

日向食堂 品川店

店内は仕事終わりのサラリーマンの方が多く、活気に溢れています。乾杯の声とワイワイした雰囲気に引き寄せられ、足を踏み入れてみました。

こちらのお店は、立ち飲みスタイルで料金はまとめて後払い制です。メニューは串揚げがオススメ。1本から頼めるのでいろんな種類が食べれます。種類もたくさんあるので何を頼もうか迷うのもまた楽しい。

今回は秋ということで、かぼちゃをチョイス。お腹が空いていたので、春巻きも頼んでみました。

f:id:ry0tokoko:20181007230246j:plain

 

安く気軽にサクッと飲める、そんなお店。サラリーマンの強い味方ですね。人が集まる理由がわかります。そして、店員さんが気さくで元気な方ばかりなので、ひとりで飲んでても十分楽しめます。

 

次回は違う品で一杯、楽しみです。

 

=====================

■今回のお店

日向食堂 品川店

東京都港区港南2-14-10 港南駅前ビル 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13057598/

=====================

【品川】台風上陸!事前準備で身を守りましょう

こんばんわ、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

 

f:id:ry0tokoko:20181001002716j:plain

台風24号の被害がいたる地域で出ているようです。品川も夕方頃は小雨でしたが、夜ふけてくるに連れて雨風が強くなってまいりました。

台風などの自然災害は、いつ起きてもいいように日頃から準備が必要です。今回は、身を守るためにした方が良い備えについて調べました。こちらに載せますので、お役に立てると幸いです。

 

最新の情報を取りましょう

テレビやラジオなどで気象情報を常にキャッチできるように準備しておきましょう。停電しても大丈夫なように自己発電式のラジオがあると便利ですね。

また、錯綜した情報を取ると混乱します。気象庁など正しい情報を取るのが良いと思います。

 

飛びやすいものは家の中に入れましょう

今回の24号は、特に風が強い台風です。傘立てや、鉢植えなど固定できないもの、飛びやすいものは家の中に入れるのが良いです。また、物干し竿は地面に置きましょう。台風がくるまえに対策をとっておくことが大切です。

 

窓や雨戸はしっかり閉めましょう

雨風の強い台風の場合、窓が耐えきれず割れる可能性もあります。雨戸は窓に対する衝撃を抑える効果があるので、しっかり閉めましょう。また、ガムテープを窓に張り補強したり、カーテンを閉めているのもガラスが割れても周囲に飛び散りにくいので効果的です。こちらも台風がくるまえに対策しましょう。

 

非常用品を確認しましょう

いつどんな災害が起こるかわからないからこそ、日頃から非常用品を揃えておくことが大切です。

下記は非常用品の一例です。

・リュックサック

・飲料水、乾パンやクラッカーなど、レトルト食品、缶詰、粉ミルク、哺乳ビンなど

・救急医薬品、常備薬、マスク、紙おむつ、生理用品

・現金(小銭も)、預金通帳など、印鑑、健康保険証など、身分証明書

下着、タオル、寝袋、雨具、軍手、靴

・ナイフ、缶切、鍋や水筒、懐中電灯、ラジオ、電池、ロープ、マッチやライター、使い捨てのカイロ

ティッシュなど、筆記用具、ゴミ袋

防災頭巾やヘルメット、予備の眼鏡など、地図

 

避難場所を確認しましょう

いざ避難する際に場所がわからないと混乱します。すぐに避難できるように指定の避難場所を確認しておきましょう。また、家族と共有しておくのも大切です。安否の連絡方法の取り方も事前に決めて置きましょう。

 

水を確保しましょう

災害が置きた時にまず問題になるのが「水」です。断水すると水が供給できなくなり、非常に困ります。生活に必要な水は日頃からペットボトルに入れて確保しましょう。

 

最後に

災害はいつ起きるかわかりません。日頃からの事前準備が大切です。自分と大切な人を守るためにもしっかり対策をしておきましょう。

 

【品川】朝から多くの人が来店する人気カフェ

こんばんわ、オサこと藤堂修の秘書、りょうです

 

9月に入り、気づけば今年もあと3ヶ月。1年が過ぎるのは早いものですね。暑さが残る毎日ですが、寒くなると夏が恋しくなるのでしょう。

 

品川で人気のカフェで涼んでみた

 

夏といえば!飲みたくなるのがこちら。

f:id:ry0tokoko:20180901225309j:plain

メロンソーダですね。こちらは品川駅近辺にあるカフェ・ド・クリエさんの商品です。

 

f:id:ry0tokoko:20180901225541j:plain

写真を撮ったのは8月下旬の暑い日でした。当然、写真に惹かれて店内へ。とても清潔感があり、カウンター式になっている机にはコンセントも!ビジネスマンの強い味方です。

こちらのお店は朝7時からオープンしています。オープンと同時に来店したこともありますが、朝早い時間なのに店内はお客さんでいっぱい。近くに会社が多くあること、モーニングのセットもあることからお客さんも足を運ぶのでしょう。

 

平日の昼間にカフェで優雅にお茶を飲む。

そんな生活、してみたいなー。。。オサさんに相談してみよう。

 

では、また次回♪

=================

◇今回のお店

カフェ・ド・クリエ 品川グランドセントラルタワー

東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー2F

https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/30

【新宿】はしご酒におすすめ!新宿ゴールデン街・花園街に潜入

こんにちは、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

 

お盆も過ぎましたが、まだまだ暑さが続く今日。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?私は少しだけ夏バテ気味です。

先週末に友達が東京へ遊びにきました。

私:どこへ行きたい?

友:新宿とか渋谷に行ってみたい!

上京したての私と同じ回答。やはり、都会の憧れはつきものですね。

 

新宿ではしご酒するならここ!

さて、今回の東京散策は新宿です。そんな新宿のなかでも、私も驚いた「新宿ゴールデン街・花園街」を紹介します。

 

新宿といえば歌舞伎町など華やかなイメージが強かった私。ですが、ここは私の常識を超えていく場所でした。

f:id:ry0tokoko:20180823115445j:plain

とてもディープ。

居酒屋やスナック、BARが軒並み連なる場所でした。客層はサラリーマンや国内外の観光客と年齢層もバラバラです。

興味を惹くお店がたくさんあり、どこに入ろうか迷いますね。

f:id:ry0tokoko:20180823120032j:plain

カウンターだけのお店が多いので、はしごで回ると店ごとの違った雰囲気が楽しめてよいと思います。

f:id:ry0tokoko:20180823130647j:plain

今週の日曜日にはイベントも開催されるようですね。参戦決定です。

歌舞伎町とはまた違ったよさがある新宿ゴールデン街・花園街。やっぱり東京は面白い街です。

 久々に田町にも繰り出してみようかしら。

 

では、また次回をお楽しみに。

 

【品川】夏に銭湯!北品川温泉 天神湯でゆっくりした時間を

こんばんは、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

 

暑い毎日。汗もかきます。こんな時は、お風呂で汗をながしたい欲求が高まります。普段シャワー派な私も、たまには足を伸ばして大きなお風呂に入りたい!そんな時に思い浮かぶのは「温泉」や「銭湯」ですね。

温泉と銭湯の違い

温泉施設と銭湯との大きな違いとしては、温泉が基本的には自然によって作られたものであるのに対して、銭湯は人工的な公衆浴場であることが挙げられます。

引用元:温泉と銭湯の違い − 温泉大辞典 − BIGLOBE温泉

 

実は東京にも数多く存在

東京にも数多くの温泉や銭湯があること、ご存知ですか?その数600軒以上。

東京都浴場組合が作成しているWEBページ「東京銭湯」には、都内各所の温泉や銭湯情報が記載されています。

■東京銭湯:http://www.1010.or.jp/

 

おすすめの黒湯

今回は某テレビ番組にも取り上げられた銭湯をご紹介します。

北品川温泉 天神湯

こちら、天然温泉付き銭湯です。利用者も子どもからご年配の方々まで幅広く、地元の方々に愛されています。

施設内も清掃が行き届いていてとても綺麗です。また、お風呂セットとして、タオル、ボディソープ、リンスインシャンプーのセットをフロントにて販売しているので“手ぶらで銭湯”を楽しめます。

この温泉のウリはなんと言っても「黒湯

そもそも黒湯とは

お湯の色が黒色・黒褐色をした温泉のことです。木の葉やワカメなどの海藻・植物が腐敗した「有機物フミン酸」が溶け込んだお湯と、硫化物によって黒色になるものと2種類あり、いわゆる“にごり湯”の一種。

古来海の底に沈んでいた関東平野の海藻を含んだ地層から、何億年という長い年月を経て湧出している、真っ黒な温泉です。 

 引用元:黒湯とは?成分や効能から人気おすすめ温泉&銭湯ランキングTOP5も | 温泉部

 

なるほど。黒湯は全国的に珍しいのですが、関東では随所で見られるそうです。

そんな中でもこの北品川温泉 天神湯さん。

2月12日(火)、テレビ朝日系「たけしの健康エンターテイメント みんなの家庭の医学」2時間スペシャルにおいて、天神湯の黒湯(植物性泉)が都内でもっとも腐植質の含有量が多く、効果の期待できる温泉として紹介されました

引用元:北品川温泉・天神湯、黒湯湧き出る銭湯

いろいろ調べていると、なんだかお湯に浸かりたくなります。こちらの銭湯は最終入場が24時だそうです。仕事で残業したあとに疲れを癒しにくるのもまた良いですね。

 

温泉や銭湯といえば、あがったあとのコーヒー牛乳もまた格別です。今週末はゆっくり温泉や銭湯で羽を伸ばすのもありですね。

f:id:ry0tokoko:20180809023453j:plain

※写真は別の銭湯で撮ったものです

 

=============

■今回のお店

北品川温泉 天神湯

東京都品川区北品川2−23−9

http://www.tenjinyu.com/

 

【田町】肉と豆腐でボリューム満点な丼、発見

こんばんは、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

 

暑い日が続きますね。こんな時は肉を食べたい、第二段。

↓ちなみに、第一段はこちら

ry0tokoko.hatenablog.com

 

ボリューミーな肉めしを食べれるお店が田町に上陸

JR田町駅の芝浦口を出て1分ほどで到着するお店。

岡むら屋 田町店

駅前に新たに建設中の施設、ムスブ田町の一角にある「なぎさテラス」の1階にあるお店。私が訪れた時はお昼時だったので、店内はお客さんでいっぱい。

入店し、メニューを拝見。どこを見てもお肉なメニュー。

初めてのお店ではスタンダードなメニューを頼む私。ということで、肉めし(490円)に特製スープ(60円)を注文しました。

一緒に行った友達はデラ肉皿を注文。皿で注文するとお米が入っておらず、具の部分が盛られて出てきます。具は、牛肉・お豆腐・煮卵・大根。たんぱく質が中心なので、ダイエットしている方の強い味方になるかと思います。

 

注文してあまり待たず料理がやってきました。

f:id:ry0tokoko:20180802190223j:plain

特製スープ(60円)、肉めし(490円)

 

とても美味しそう。いや、美味しい。

見た目の色が濃いので、味も濃いのかと思いましたがそうでもなく。お肉も玉ねぎもお豆腐も少し甘い味がよく染み込んでいて、ご飯にもよく合います。これは皿にしてビールと合わせても良いかと思います。お豆腐が入っているので量もボリューミーです。

量にも味にも満足。そんな一品。いいお店を見つけました。

 

7月も終わり、8月夏本番です。品川も日差しが強く湿度も高い、ジメジメとした暑さが続いています。お肉を食べて精力をつけて、夏を楽しみましょう

 

==========

今回のお店

岡むら屋 田町店

東京都港区芝浦3-1-32 なぎさテラス 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13221211/

【品川】みかんの風味がするぶりには水産者の想いが込められていました

こんばんは、オサこと藤堂修の秘書・りょうです

夏本番、水着で海や川にいく方も多いのではないでしょうか。そんな身体のラインが気になるこの頃。私もお腹周りが気になります。

でも、友達と話してどうしても食べたくなったんです。品川に降り立ち、ひとりで向かってしまいました。

 

無添くら寿司 品川駅前店

 

お店に入ると、夕飯時だったからか店内も混み合っていました。

席につき、眺めているとみたことないネタがやってきました。名前に少し躊躇しましたが、何事も挑戦!と皿をとった一品。

 

f:id:ry0tokoko:20180729233623j:plain

 

こちら「宇和島産】みかんぶり(一貫)

 

・・・???

みかんぶりって何??

 

食べてみると、ほんのりみかんの風味がします。なんとも美味。とても美味。

なぜみかんの味がするのか?興味が出たので調べてみました。

 

「みかん魚」開発プロジェクトで愛媛県の特産品「みかん」を使ったフルーツ魚、「みかん鯛」「みかんブリ」「宇和島サーモン(みかん銀鮭)」が開発されました。

引用元:

みかん魚について < 宇和海水産物の生産・加工・流通・販売の改革を起こす「宇和島プロジェクト」

 

なるほど、ぶり意外にも鯛やサーモンもあるそうです。食べてみたいです。みかんの皮を餌に混ぜあげているので、みかんの風味がつくのだそうです。

さらに、このフルーツ魚には水産者のこんな想いが込められていました。

研究当初の課題だった血合い部分の褐変防止に加え、魚臭さの低減、柑橘系の風味で食べやすいなどのメリットもあることから、それまで魚が苦手だった女性や子どもからも好評を得ています。
昨今の魚離れ、魚嫌いに歯止めをかけられる魚として大きな可能性を秘めています。寿司や刺身で食べるのはもちろん、焼き魚や煮魚にしてもおいしく、広く料理に使えます。

引用元:

みかん魚について < 宇和海水産物の生産・加工・流通・販売の改革を起こす「宇和島プロジェクト」

 

魚離れを防ぐための施策なのですね。確かにみかんの風味で魚独特の匂いは全く感じられませんでした。くら寿司さんの鮮度調整も抜群です。

美味しく頂きました。

 

f:id:ry0tokoko:20180729233533j:plain

↑熟成まぐろ

まぐろの味が濃いです。個人的にとても好き。

 

f:id:ry0tokoko:20180729233550j:plain

とろサーモン

脂が乗っていて、甘いです。とても美味。

 

お寿司はたまに無性に食べたくなります。この日は計11皿を完食。良心的な価格で提供してくださるくら寿司さん。ありがたいです。

 

満足満足。また行きます。